SSブログ
玄関に工事不要で取付 防犯カメラ・テレビドアホン ブログトップ
前の5件 | -

取り付け工事不要の防犯カメラ、ドアに引っ掛けるだけで簡単に使える パナソニック ワイヤレスドアモニター ドアモニ [玄関に工事不要で取付 防犯カメラ・テレビドアホン]

防犯カメラやカメラ付きのインターフォンなど、実施、取り付けようと思うとそれなりの準備が必要で、時間も手間もかかる。キレイに設置できるかどうかということもあるのだが、機械は全くダメという方だと、腰が重いもの。

それでも、持ち家なら、ある程度、好きなようにできるのが、これが、賃貸となるとまた話がややこしく、大掛かりなものだと、許可を得ないと設置できない。

そんなときに便利なのが、玄関ドアに引っ掛けて取り付けるだけで使える、パナソニックの『ドアモニ』。工事・配線不要で取り付けられ、誰が来たか映像で分るインターフォンと考えると分りやすいかもしれない。

四六時中、撮影する防犯カメラと違い、誰かが玄関先にやってきたときに、ワイヤレスの親機からボタンを押すと、玄関ドアにあるカメラが作動し、その映像を離れた場所にある親機に映し出すというもの。

カメラには、マイクとスピーカーがあり、親機を通して、外と会話もできる。もちろん、外の音だけ聴くこともでき、誰が来たかが簡単に確認できる。

さらに、映し出された映像の静止画を最大10枚保存でき、カメラの方向を操作したり、ズームもできるという、かなりの優れもの。子機を買い足すこともでき、電波が届き難い距離の場合、中継アンテナを使うことになる。

子機には、充電台があり、携帯電話のように普段は挿し込み、使うときにはずして使う。ドアにあるカメラ部分は、電池で動いており、子機には、子機とカメラのバッテリーモニターがあり、簡単にバッテリーをチェックできる。

このような製品は、あまりないのだが、以前にも同じような発想で作られた製品はあった。当時、ここまで高性能ではなく、低価格でもなかった。

似たような製品が出ていなかったこともあり、実売価格でも3万円前後、しばらくして、生産終了となった。現在は、防犯カメラを見ても、低価格化が進んでおり、ようやく、手が届きやすい値段になった感がある。

我が家も、建物が古く、防犯カメラを取り付ける前は、音声だけの昔ながらのインターフォンで、誰が来たか分らないことで面倒だったことは何度もあった。

たまたまネット通販で購入したものが届く日だったため、安易に玄関を開けてしまい、シロアリがどうの、瓦が傷んでいるなどリフォーム関連の強引なセールスもあり、断っても、何度もやってくる新興宗教など、いろいろある。

誰が来ても出ないという人もいるが、それも、正直、気になるところがあり。荷物などの場合、日時を決めて再配達になり、2度手間にもなる。

今は、物騒な世の中だけに、子供だけが留守番しているようなときは、何でもドアを開けられてしまうと、何が起こるか分からないため、外の状況が分るという機器はあるに越したことはない。

カメラ付きインターホンでは、留守中に誰かが来た時には、画像が記録されていたりするのだが、誰かが来た時に見るものなため、そういう機能はない。

ただ、私の祖母も、口ぐせのように、用がある人は、また来ると話していたこともあり。実際、カメラ付きインターホンに、留守中に来た人が映っていたからと言って、それ以上、何ができるだろうか。宅配なら不在の紙を入れるだろうし、特に問題はなさそうだ。

賃貸などで取り付け工事がし難かったり、いちいち業者の人が来て、取り付け工事するのも面倒となると、映像が観れるインターフォンが簡単に取り付けられるというのは、かなり便利。

防犯カメラ関連のメーカーは、小さいところも多いのだが、やはり、パナソニックという馴染みの総合家電メーカーだと、大きいところは大きいところなりの作りのしっかりさ、クオリティの高さもあり、安心感がある。

この機器、一般的によくあるタイプのドアなら問題ないが、外に3mm以上の出っ張りがあったり、開閉するドア板の上の部分が段差やクボミがあると取り付けられないので要注意。

desc.jpg

誰が来たかが映像で分かり、音声でのやり取りが不要なら、より小型のものもある。ただ、

nice!(89) 
共通テーマ:日記・雑感

外からは防犯カメラが見えず、取り付けも簡単 シャープ リビングドアスコープ [玄関に工事不要で取付 防犯カメラ・テレビドアホン]

ドアに掛けるだけで設置の手間もなく、玄関先に誰が来たかが、離れたところからでもワイヤレスの親機で分り、会話もできるということで、パナソニックの『ドアモニ』について書いたのだが、会話ができなくても、誰が来たかが分ればいいというなら、シャープの『リビングドアスコープ』もある。

『リビングドアスコープ』の大きな特徴は、ワイヤレスで配線も不要、簡単に取り付けられ、しかも、玄関ドアの内側にあるドアスコープに設置するため、外からはカメラがあるかどうかが全く分からないこと。

仕組みは、玄関ドアで誰か来たときに覗き込む、あのドアスコープをゆるめ、そこに掛けるカタチでワイヤレスドアカメラを設置。後は、誰かが来たとき、モニター付の親機に映像が映るというもの。

モニター付の親機は、単純に映像を観ることと、オプションで室内カメラも設置した際に、ドアスコープと室内カメラの映像を切り替える機能のみと、シンプルなもの。

例えば、ワイヤレスドアカメラと室内カメラを赤ちゃんの部屋にでも取り付ければ、離れたところから、どちらも簡単にチェックでき、気兼ねなく他の事ができる。

インターフォンのような機能はなく、離れたところから会話することはできないが、そもそも、玄関先に誰かがいる場合、離れたところからでも会話できるということに比べると、見て誰だか知りたいというのが、まず、大きなところ。それが、分るだけでも、ほとんどの用は足りるところはある。

例えば、宅配などは制服を見れば分るため問題なく、知らない人やセールスマン風なら出なくてもいいという判断が、相手が見えればできる。

同じ様なものでは、『TWINBIRD ワイヤレス・ドアスコープモニター DoNaTa(ドナタ) ホワイト VC-J560W』(¥19,800 税込 ※Amazon 2024/1/8時点)もあり、こちらは、ドアスコープにマグネットでカメラを取り付けるタイプ。

この他、ドアスコープをカメラ型にするようなもので、『Zerodis ドアモニター』などもある。これだと、玄関ドアの内側からドアスコープをのぞかなくても小型のモニターで見れるというものなのだが、カメラとモニターが有線なため、わざわざ玄関まで見に行く手間がある。

防犯カメラは、物々しくて、周りの目が気になるとか、映像が観れるインターフォンを取り付けたいけど、賃貸マンションだから、取り付けられないという方には便利。

取り付ける際の注意点としては、ドアカメラを取り付けるため、ドアスコープを中心に左右に30mm以上、上に40mm以上、そして、下には80mm以上に凹凸などがなく平らなこと。そして、一般住宅用の玄関ドアなら、ほとんどが問題ないと思うが、ドアの厚さが4.5cm以下。

難点としては、ドアスコープが広角レンズ、広く見えるレンズでも、この機器を取り付けて映し出される映像は、範囲が狭く、立つ人の位置によっては映りにくいということもある。

その点を考えると、ドアに掛けるドアモニの方が、カメラの向きを操作でき、上についているため、周囲が見渡しやすくていいのかもしれない。

外から見ても分るような、カメラを外に出したくないという思いと、誰かが来たときに確認しやすいということ、そのどちらを取るかで、考えが分かれそうな製品。

どちらも、設置が簡単でワイヤレスというのが、共通する特徴。普通、取り付けられない状況でも、取り付けることができ、選択肢が増えるというのはいい話。

我が家では、新興宗教の勧誘などが何度も来るため、玄関を閉める他、防犯カメラを取り付ける前は、外の門まで鍵を掛けて、閉めていたこともある。

誰が来たか分れば、出るか出ないかを決めることができ、不愉快な思いをすることもなくなる。見えるか見えないかは、それだけ大きな違いになる。

d01.jpg

nice!(71) 
共通テーマ:日記・雑感

玄関ドアに簡単取り付け、留守中の訪問者を自動撮影 brinno 液晶ドアスコープ PeepHole Viewer PHV1330 + モーションセンサー MAS100 セット [玄関に工事不要で取付 防犯カメラ・テレビドアホン]

これまで、工事不要で玄関ドアに簡単に取り付けられる防犯カメラとして、パナソニック 『ドアモニ』、シャープ 『リビングドアスコープ』のポイントをまとめたのだが、この他にも、『Brinno ブリンノ Wi-FI搭載 ドアスコープモニター 玄関ドア防犯カメラ SHC1000W 高機能モーションセンサーMAS200 セット』(¥39,800 税込 ※Amazon 2024/1/8時点)がある。

『ドアモニ』、『リビングドアスコープ』にしても、誰かが玄関先に来たときに、離れたところから相手の姿を見ることがことができ、カメラ付のインターフォンのようなものを工事不要で簡単に取り付けられるのがポイントだが、この『brinno 液晶ドアスコープ』は、仕組みがちょっと違い、使う用途もやや異なる。

『brinno 液晶ドアスコープ』は、どういうものかというと、玄関ドアから外を覗き込むドアスコープに取り付けるのは、『リビングドアスコープ』と同じなのだが、その取り付けたカメラのモニターに映像が映るというもの。

これまでの二つは、離れたところで確認でき、これは、自分で玄関ドアまで行き、ボタンを押すことで、ドアスコープをのぞき込めない子供でも確認できたり、メールで画像が送られてくるため、それで確認できるというもの。

この製品には、モーションセンサーのオプションもある。これを取り付ければ、誰も家にいないときに、誰かが玄関に近づくと、モーションセンサーが感知し、自動で撮影できる。

ドアモニにしても、リビングドアスコープにしても、モーションセンサーはないため、留守中に誰かがやってきても分からない。それが、この『brinno 液晶ドアスコープ』では、画像で保存することができるというのが、優れたところ。撮影された画像は、本体わきにあるマイクロSDカードに保存され、それを抜き取れば、パソコンなどで画像も確認できる。

誰かが来るたびに、玄関ドアのドアスコープを覗き込むのは面倒という方には、ボタン一つで表示されるため、楽と言えば楽にはなる。

ただ、モーションセンサーを使う場合、玄関の外側上部にセンサーを取り付ける必要があり、防犯カメラに比べれば非常にコンパクトだが、何かがあるというのは、気が付く人はいるかもしれない。

このタイプだと、誰かがやってくると、その都度、玄関ドアまで行くようなカタチになり、玄関ドアのわきがスリ硝子で何かが動いているのが分る場合、出なくても誰かがいることが分るかもしれない。

我が家では、変な人が尋ねてきた場合、居留守を使うこともよくあるが、別に後ろめたいとも思わず、堂々としたもの。相手に気を使う必要はなく、勝手にやってきたのは向こうで、こちらは、必ず出なければならないという義務もない。

出たくなければ出ないのは、当然の話。居留守は、留守を装っているようなものだから息をひそめたりするが、我が家の場合、居留守というより拒絶。外に音が聞こえるような大音量でテレビを観つつ、ほったらかしにするため、そのうち、来なくなる。

居留守を使うと、また今度、訪問すればという期待を相手に持たせるが、我が家のように、ほったらかしだと期待できないため、来なくなるということはある。

nice!(108) 
共通テーマ:日記・雑感

工事不要で、玄関ドアにカメラ付きチャイム、誰が来たかも分かる Zerodis ドアモニターやEboxer ドアビューア [玄関に工事不要で取付 防犯カメラ・テレビドアホン]

今まで、玄関ドアにこだわって、パナソニックの『ドアモニ』、シャープの『リビングドアスコープ』、そして、『brinno 液晶ドアスコープ』について、調べたのだが、これらとはちょっと違った切り口のものがあり、それが、『Zerodis ドアモニター』や『Eboxer ドアビューア』。

これらの共通点は、設置工事が不要で、マンションなどの取り付けし難い集合住宅でも、簡単に取り付けられることだが、機能面は様々。

ちょっと、簡単にまとめると、ドアモニやリビングドアスコープは、誰かが来た際に、離れたところからワイヤレスで映像を観ることができ、ドアモニには静止画ではあるが撮影機能もあった。ただ、これらは、家に人がいるならというもので、留守中に自動で何かをするような機能はない。

一方、『brinno 液晶ドアスコープ』(¥19,800 税込 ※Amazon 2024/1/8時点)は、普段使いとしては、玄関ドアにカメラとモニターが取り付けられるため、誰が来たかを玄関先まで見に行く必要があるのが、先の二つとの違いなのだが。オプションのモーションセンサーを取り付ければ、留守中に自動で撮影する機能があり、留守に強い面がある。

外見上の違いとしては、ドアモニは玄関ドアに引っ掛けるタイプで機器が外側に出ている分、カメラの方向やズームなどの操作ができ、玄関周りが見渡せる良さがある。

そして、リビングドアスコープと液晶ドアスコープは、外見上は機器が全く見えないため、機器が取り付けられているかどうかが分らないが、玄関ドアから覗き込むドアスコープを通して相手を観るため、見える範囲が狭いという難点もある。

今回の『Zerodis ドアモニター』と『Eboxer ドアビューア』は、どちらかというと、玄関ドアにカメラ機能付きチャイムを付けるようなもの。

どちらも、ドアスコープに機器を取り付け、外側に向けてカメラとチャイムのボタンがあり、ドアの内側に、ドアスコープからの映像を大きく映し出す。留守中にチャイムのボタンを押せば、それにより画像や動画で記録されるようになっている。

カメラ部分の取り付けは、玄関ドアのドアスコープを外して、そこにケーブルを通すため、穴を開けることなく。玄関ドアの内側に、付属のモニターを取り付け、映像が映るという仕組みなため、ワイヤレスの端末で、離れたところから、誰が来たかが分かるというものではない。

カメラ部分には、押しボタンのチャイムがあり、訪問した人はここを押して鳴らすことになるのだが。初めての場合、ドアスコープ部分にチャイムがあると気づかないかもしれない。

ただ、チャイムを付けるよりは、カメラ機能付きで、誰が来たかも分かるようなものが欲しいとなると選択肢としてはアリかもしれない。

モーションセンサーはないため、怪しい人の動きだけで撮影するというものではないのだが。留守中に、誰が来たかが気になるという方には、便利。

ドアスコープから撮影するタイプだと、チャイムのボタンの位置などで、相手がカメラに映りにくい場所に立つこともあるが、押しボタンとカメラの場所が一緒なため、比較的、相手が映りやすいという利点もある。

玄関に簡単に取り付けられて、カメラ付きインターフォン感覚で使うとなると、ドアモニだろうか。カメラが外に出ているというのは、防犯の意味でも大きく、見られているかどうかは外側から分からないため、その分からないのもいい。

nice!(84) 
共通テーマ:日記・雑感

工事不要、自分で取り付けられる カメラ付きインターホン 配線不要で、どこでも簡単に設置できる ELPA ワイヤレステレビドアホン WDP-100 [玄関に工事不要で取付 防犯カメラ・テレビドアホン]

カメラ付きインターホンというと、建物が比較的新しい集合住宅とか、新築の建物という印象がまだある。カメラ付きインターホンがあれば、誰が来たかを確認して玄関ドアを開けることになり、訪問販売や新興宗教の勧誘などなら、相手を確認して出なくてもいい。

相手が見えるか見えないかは、非常に重要で、あれば便利なものだが、後から取り付けるとなると、それに掛かる費用もさることながら、面倒なのは、配線などの工事。

業者に頼んで工事すれば、人手の分、費用もかかり、全体的にコストが割高になる。配線は、実際、やった方としては、機械モノに多少詳しければできるものの、途中で必要な部品が見つかり、ホームセンターへ買いに行ったり、1日がかりだったりもする。

そこで、これまで、玄関に取り付けるだけですぐに使える パナソニックの『ドアモニ』、玄関ドアのドアスコープに取り付ける シャープの『リビングドアスコープ HN-D100 (玄関ドアスコープ)』で、部屋にいながら、相手を確認できるというものを見てきたのだが、これと似たような手軽さで、自分で取り付けられるものに、『ELPA ワイヤレステレビドアホン WDP-100』(¥29,000税込 ※Amazon 2024/1/7時点)もある。

この製品、何が凄いかというと、カメラ付きインターホンを好きなところに簡単に取り付けられるというところ。つまり、工事不要、配線も不要で取り付けられるという優れもの。

外に取り付ける 玄関カメラは、電池と既設配線のどちらかで動くようになっており、電池で動かす場合、単3アルカリ電池6本を入れ、通話する長さにもよるのだが、1日3回の使用で半年ほど持つ。そして、既設配線、例えば、ドアチャイムやドアベルを取り外し、それにつながっていた電源ケーブルを利用することもでき、その場合は、電池不要でいつまでも使える。

ドアチャイムは、玄関横にあり、ボタンを押すと、『ピンポーン』と鳴るものだが、これに流れているのが、100Vで、これにつながれている電源ケーブルを外し、玄関カメラの後ろ、電池ボックスの中にある取り付け部分につなげれば、そのまま、問題なく使用できる。

通信自体は、無線で玄関カメラと屋内モニターが行うため、これで、取付は完了。ただ、玄関カメラを取り付ける時には、カメラの角度を調節する必要がある。

ドアチャイムを利用して設置すれば、これだけで、ドアチャイムがすぐにカメラ付きインターフォンに早変わり、誰が来たかをカメラのように撮影し、最大164枚まで保存することができ、カメラの感度は、蛍光灯のスモールランプほどの明るさがあれば、しっかり、相手を映し出すことができる。

もちろん、玄関ドアに取り付けて、使うようにできているのだが、電池でも動くため設置場所を選ばない便利さがある。玄関カメラと屋内モニターは、見通し距離で約100mで通信できるため、何か気になるときにチェックできるような防犯カメラのような使い方もできそうな気がする。

見た目も、定番のカメラ付きインターホンで、誰かが来たときに確認するには十分な機能があり、上から見下ろすカタチで、広く周りを確認するなら カメラを動かせるパナソニックの『ドアモニ』、外からは全く気付かれずに誰かを確認するなら シャープの『リビングドアスコープ HN-D100 (玄関ドアスコープ)』だろうか。

我が家では、母が若い頃、訪問販売によく引っ掛かり、嫌な思いをした経験がある。昔は、現在よりも法的に厳しくなく、モノを買うまで帰らなかったり、居すわるタイプも結構いた。

現在では、そういうことはできないようになっているはずだが、それでも、新興宗教の勧誘、インターネット契約詐欺も多く、我が家では、頼みもしない訪問販売には、居留守か門前払いと決めている。

これも、相手が観えてるからできることなのだが。

nice!(288) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - 玄関に工事不要で取付 防犯カメラ・テレビドアホン ブログトップ